MENU
相互リンク

本当に良い、ブランドを。
「SHOLLWORKS」は、プロの目線からファッションに関するレビュー&価値観をお届けします。

スポンサーリンク
「SHIROBEAUTE」は、美容・コスメ好きの背中を押し、「大人カワイイ」をつくるWEBメディアです。

地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!今回は地雷系メイクの涙袋の書き方やおすすめの地雷系コスメをご紹介していきます。

地雷メイクは、2年程前にブームとなって以来、今でも多くの方に愛されています。ぷくっとした涙袋や、赤みを帯びた目元がとてもカワイイですよね。

しかし、「地雷系涙袋の作り方が分からない」「地雷メイクが上手くいかない」という方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、数々のメイクレシピを研究する美容ライター歴6年の筆者が、本格的&超簡単な地雷系涙袋の作り方を丁寧に解説していきます。

後半では、まぶた全体やベースを含めた地雷メイクの方法やおすすめコスメもご紹介。他にも「大人に似合う地雷メイクってある?」「量産型との違いって何?」といったお悩みも解決していきますよ!

地雷メイクに挑戦したい・極めたいという方は、是非最後までご覧ください。

目次

地雷系の涙袋メイクの作り方コツ5選!ラメは目頭側中心&影を濃く

それではまず、美容ライター歴6年の筆者が、実際にメイクをしてみた様子をメイクのポイントと共にお伝えします。

image 2022 09 22T235747.322 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

早速、地雷メイクの涙袋の作り方から、一緒に学んでいきましょう。涙袋を書くために心得ておきたいポイントはこちらの5つです。

<地雷系涙袋をつくるポイント5つ>

  1. 涙袋のラメは目尻には乗せない
  2. 目尻の三角ゾーンは濃い色で埋めない
  3. 涙袋の影は濃く・長く!ぼかしすぎない
  4. 涙袋のラメは目頭側が大粒、黒目下は小粒
  5. 黒目下~目尻に平行ラインを引くと地雷感UP

涙袋は、腫れて見えるくらい大胆にぷっくりさせることが大切。「ナメクジみたいな涙袋」というと、一般的なメイクでは失敗例として挙げられますが、地雷メイクにおいてはこの涙袋が正解です。

涙袋の影は濃いブラウンのアイブロウペンシルで書く人もいます。それくらい濃くてOK!

涙袋の位置は、笑った時に下まぶたでプクっと膨れるところ。地雷系涙袋では本来の涙袋の線よりも、若干下に影を入れるのがコツです!

【本格的】地雷系「涙袋」の作り方!地雷ラインと影の書き方が重要

それでは、先ほど解説したポイントを踏まえ、地雷系涙袋の具体的な書き方をご紹介していきます。

<本格的!地雷系涙袋の作り方>

  1. 地雷盛りラインを引く
  2. 目頭切開ラインを書く
  3. 涙袋の影を書く
  4. 3の少し上にピンクアイシャドウを入れる
  5. 涙袋にラメアイシャドウを塗る
  6. 4の工程をもう一度繰り返す
  7. 地雷ラインの下にピンクシャドウを塗る
  8. 目尻の三角ゾーンを明るくする
  9. 下まつげのすき間を埋める

1工程ずつ、分かりやすく解説していきますね。

この工程は涙袋の書き方だけを解説したものです。上まぶたやまつ毛の地雷メイクは、後半で解説していきます。

地雷盛りラインを引く(省略しても涙袋は書ける)

image 2022 09 23T000133.744 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

地雷盛りラインとは、黒目下~目尻にかけて引く真っ直ぐなアイラインのことです。

<地雷系ラインを書くコツ5つ>

  1. ジェルライナーorパウダー系で書く。
  2. ジェルライナーで書いたら必ずぼかす。
  3. スタート位置は黒目の中心or黒目の終わり。
  4. 終点が上まぶたのアイラインよりも外にはみ出すと不自然。
  5. 床と平行に目尻側に真っ直ぐ引く。目尻にかけて少し下げ気味になってもOK。

地雷盛りラインは、目頭と同じ高さを保つイメージで、線を書き足すように少しずつ書いていきましょう。

色は濃いブラウンが王道。もっと闇感を強調するなら黒でも良いです。

地雷盛りラインがなくても涙袋は作れます。ただし、本格地雷メイクには必須のアイラインです!

目頭切開ラインを書く(こちらも省略可)

image 2022 09 22T234415.832 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

目頭切開ラインとは、目頭部分に入れる切り込み風のアイラインのこと。赤み、ピンクみのあるジェルライナーを使うと自然です。

切開ラインを入れると目と目の距離が縮まって見えるので、離れ目の方に特におすすめ。逆に、目と目の距離が近い人は、切開ラインは入れなくてもOKです。

また、下まぶた目頭側の目のキワにもアイラインを引くと、目の位置が下がって見えてタレ目感がアップします。目の縦幅を大きく見せる効果もあるので、面長さんにもおすすめです。

涙袋の影を濃いめに書き、少し指でぼかす

image 2022 09 22T234501.753 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

続いて、涙袋の影を書きます。

<地雷系涙袋の影を書くポイント4つ>

  1. 目尻側を下げるように書く。
  2. 本来の涙袋の線よりも下に書く。
  3. 濃いめに入れる。ぼかし過ぎない。
  4. 終点は地雷ラインの終点と同じくらい。

本来の涙袋ラインに沿って書くとナチュラルになってしまい、地雷系の涙袋になりにくいです。

そして、ぼかしすぎないことが重要!この後の工程でもぼかしますし、少々濃くてもそれが地雷メイクの良さになるので大丈夫です。

ピンクアイシャドウを涙袋の影の少し上に入れる

image 2022 09 22T234558.209 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

4で描いた涙袋の影の少し上にピンクのアイシャドウを入れ、血色感を出します。地雷メイク特有の「泣きはらしたような目」をつくるのに、大事な工程です。

「影の少し上」というのがポイント。涙袋の影にほんのり重なるくらいの位置に、影をぼかす感覚で乗せていきましょう。影にアイシャドウを完全に重ねるのはNGです。

涙袋にラメアイシャドウを塗る

image 2022 09 22T234650.779 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

涙袋にハイライトカラーのラメアイシャドウを塗りますリキッドシャドウの場合は、付けすぎないように注意し、軽く指でぼかしましょう。

また、目尻側にはラメを乗せないことが重要。目頭~黒目にラメを集中させることで立体的な涙袋がつくれます。さらに、目頭側にだけ大粒ラメを足すとさらに盛れます。黒目の下には大粒ラメは乗せなくてOK。

過去におすすめのラメグリッターをまとめているので、大粒のラメグリッターをお探しの方はこちらの記事もチェックしてくださいね!

4の工程をもう一度繰り返す

image 2022 09 22T234735.106 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

涙袋が一通りできたところで、涙袋の影より少し上に入れたピンクアイシャドウをもう少し足します

涙袋のラメアイシャドウがつぶれない程度に、バランスを見ながら足していきましょう。

地雷ラインの下にもピンクシャドウを塗る

image 2022 09 22T234813.776 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

さらに地雷ラインの下にもピンクシャドウを入れていきます。4、6の工程のピンクよりも濃いピンクor赤でも良いです。

また、地雷メイク特有の「病み感」を強調する場合は、最初からピンクを下まぶた全体に仕込んでおくのもOK。

ただし、目を大きく見せたい方は、後からピンクや赤のシャドウを地雷ラインの下だけに入れましょう。下まぶた目尻側は明るい方が、白目が拡張されて見え、目全体も大きく見えるからです。

目尻の三角ゾーンを明るいコンシーラーで塗る(省略してもOK)

image 2022 09 22T234858.740 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

目尻の三角ゾーンとは、先ほども触れた、下まぶたの目尻側のことです。今回のメイク法の通りだと、ここにはまだ何も塗られていないはず。

目尻の三角ゾーンに明るいコンシーラーを塗ると、涙袋も白目も強調されるので、デカ目効果があります。

ヨレるのが怖い、自然な方が良いという方は、まっさらなままでOKです。

下まつ毛のすき間を埋める(省略してもOK)

image 2022 09 22T234935.086 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど

「涙袋の立体感が足りない」「メリハリが欲しい」という場合は、ブラウンのアイライナーなどで黒目下のまつ毛のすき間を埋めてみましょう。

涙袋が下まつげ(目のキワ)&涙袋下の2つの影に挟まれることで、さらに引き立ちます。

【本格的な地雷系涙袋に使うコスメ】ピンクパレットが便利!

続いて、本格的な地雷系涙袋に必要なコスメやメイク道具をご紹介します。中でも★マークは必須アイテムです!

<地雷系涙袋メイクで使うもの>

  1. 平たいアイブロウブラシ
  2. 切開ラインを書くアイライナー
  3. 涙袋を書くラメアイシャドウ(★)
  4. マットな赤orピンクのアイシャドウ(★)
  5. ブラウン系のパウダーor影用リキッドライナー(★)
  6. 涙袋や目尻下の三角ゾーンに使う明るいコンシーラー
  7. 地雷盛りラインを書くブラウンのアイライナー

赤やピンクのマットカラーと、涙袋に使えそうなラメが入ってるアイシャドウパレットがあると一気に揃います。

ただし、涙袋のうるみ感を強調したいなら、リキッドのラメを別途用意するのがおすすめです。

ブラウン系のパウダーとは、アイブロウパウダーやアイシャドウのこと。涙袋の影・地雷ライン・下まつ毛のすき間埋めに使用します。もちろん、影用リキッドアイライナーとブラウンのアイライナーなど別々に揃えても良いです。

ALLプチプラ!地雷系涙袋におすすめのプチプラコスメ8選

それでは、先ほど挙げたアイテムをもとに、地雷系涙袋メイクにおすすめのコスメ8選をご紹介していきます。

CLIO(クリオ)プロ アイ パレット 01 SIMPLY PINK

image 2022 09 17T171249.155 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込3,740円

<地雷メイクでの用途>
上下まぶたのアイシャドウ、涙袋のラメアイシャドウ

おすすめの使い方

★下段1番右⇒涙袋の影ぼかし・まつ毛のすき間埋め。赤み強調するなら地雷盛りライン下にも。
★下段右から2番目⇒上下まぶたのベースに。地雷盛りライン下にも。
★下段&上段左から2番目⇒どちらも涙袋のラメに。
★上段1番左⇒涙袋のベースに。

特徴

CLIO(クリオ)プロ アイ パレット 01 SIMPLY PINKは、地雷メイクの大定番アイシャドウ。アイシャドウはこれさえあればOKです!

マットなピンクも、涙袋に使えるラメやハイライトも入っています。

「地雷メイクを始めたいけど、どのアイシャドウが良いか分からない」「揃えるアイテム数を減らしたい」という方におすすめです。

image 2022 09 17T171249.155 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
CLIO(クリオ) プロ アイ パレット 01 SIMPLY PINK
created by Rinker

peripera(ペリペラ)シュガー トゥインクル リキッド シャドウ 12 ピンクバニラ

image 2022 09 17T175715.228 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,320円

<地雷メイクでの用途>
涙袋のラメアイシャドウ

特徴

ペリペラ シュガー トゥインクル リキッド シャドウ12は、ほんのりピンクがかったベージュっぽいリキッドラメ。血色感&うるみ感のある涙袋を演出します。

赤系・ピンク系のアイシャドウとも、ブラウン系のアイシャドウとも合わせやすいので、地雷メイク以外にも活躍してくれますよ。

image 2022 09 17T175715.228 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
peripera(ペリペラ) シュガー トゥインクル リキッド シャドウ 12 ピンクバニラ
created by Rinker

KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D

image 2022 09 17T181711.371 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,210円

<地雷メイクでの用途>
眉・涙袋の影・地雷盛りライン・まつ毛のすき間埋め

特徴

ケイトのデザイニングアイブロウ3Dは、しっかりめに色付き、アイブロウ以外にも使いやすいです。

涙袋の影や地雷盛りラインもこれで代用可能。うれしいブラシ付きです!

全5色展開ですが、どのカラーもOK。特にEX-4ライトブラウンが、万能で使いやすいです。

image 2022 09 17T181711.371 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D
created by Rinker

CANMAKE(キャンメイク)クリーミータッチライナー 02 ミディアムブラウン

image 2022 09 18T160212.996 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込715円

<地雷メイクでの用途>
地雷盛りライン・まつ毛のすき間埋め

特徴

キャンメイク クリーミータッチライナー 02は、ダークなブラウンで濃いめな地雷メイクによく合います。

濃いのが苦手な方は、06 フォギープラムもおすすめ。密着力が高いので崩れにくく、ぼかす時は素早く行うのがポイントです。

image 2022 09 18T160212.996 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
CANMAKE(キャンメイク) クリーミータッチライナー 02 ミディアムブラウン
created by Rinker

ettusais(エテュセ)アイエディション(ジェルライナー) 02 ピンクブラウン

image 2022 09 18T145545.415 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,320円

<地雷メイクでの用途>
切開ライン・下まつ毛のすき間埋め・地雷盛りライン

特徴

ettusais(エテュセ)アイエディション 02 ピンクブラウンは、ほんのりブラウンみのあるピンクです。

切開ラインや目のキワに使うと粘膜っぽく、目元の赤みを強調。黒や濃い茶色よりも甘めな印象を与えます。

程よくぼかしやすいので、地雷メイク初心者さんにもおすすめです。

image 2022 09 18T145545.415 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
ettusais(エテュセ) アイエディション(ジェルライナー) 02 ピンクブラウン
created by Rinker

CEZANNE(セザンヌ)描くふたえアイライナー

image 2022 09 18T143857.128 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込660円

<地雷メイクでの用途>
涙袋の影・二重線の延長

特徴

セザンヌ 描くふたえアイライナーは、涙袋の影に定番のリキッドアイライナー。

ブラウン・グレージュ・ピンクの3色展開で、地雷メイクには01 ブラウンが特に人気です。

image 2022 09 18T143857.128 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
CEZANNE(セザンヌ) 描くふたえアイライナー
created by Rinker

ROSYROSA(ロージーローザ)ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ

image 2022 09 18T144432.668 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込748円

<地雷メイクでの用途>
地雷盛りライン・涙袋の影ぼかし

特徴

ROSYROSA(ロージーローザ)ダブルエンドアイブロウブラシは、肌当たりの良さと発色の良さが特徴。

皮膚が薄い下まぶたにも、くっきりとした細い線を書きやすいです。地雷盛りラインには、小さい方のブラシを使うのがおすすめ。

image 2022 09 18T144432.668 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
ROSYROSA(ロージーローザ) ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ
created by Rinker

CANMAKE(キャンメイク)カラーミキシングコンシーラー 01 ライトベージュ

image 2022 09 18T151359.386 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込825円

<地雷メイクでの用途>
目尻三角ゾーンのハイライト・涙袋・クマ隠し

特徴

キャンメイク カラーミキシングコンシーラーは、目尻の三角ゾーンにも使いやすいブラシ付きのコンシーラーパレット。

特に01の左の色が、三角ゾーンを明るくするのにおすすめです。

カバー力もあるのでクマ隠しにもぴったり。パレット内にコンシーラーを混ぜるスペースがあり、お好みのカラーをつくれますよ。

image 2022 09 18T151359.386 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
CANMAKE(キャンメイク) カラーミキシングコンシーラー 01 ライトベージュ
created by Rinker

【超簡単】アイライナーとラメアイシャドウだけでつくる、地雷系涙袋の作り方

続いて、もっと簡単な地雷系涙袋の作り方を解説「手軽に地雷系の涙袋だけをつくりたい」「普段のメイクに地雷っぽい大胆な涙袋を足したい」という方は要チェックです。

用意するのは、涙袋の影を描くリキッドアイライナーとハイライトカラーのラメアイシャドウの2つだけ。

<超簡単!地雷系涙袋の書き方>

  1. 涙袋の影を濃いめ・長めに書く。目尻側は下げ気味に。
  2. 涙袋にラメアイシャドウを塗る。目尻側は塗らない。
  3. 1と2を指でぼかす。

動画よりも、影もラメも濃いめに入れてOK!ブラウンのアイブロウパウダーやアイシャドウなどを足して、影を濃くしても良いです。

余裕がある方は最後にリキッドラメを、涙袋の目頭側に乗せましょう。涙袋に明るいコンシーラーを塗ってから、ラメアイシャドウを塗ると、さらにぷっくり感up!

【涙袋以外】地雷メイクのポイント&おすすめプチプラコスメ

地雷系涙袋の作り方や必要なコスメが分かったところで、涙袋以外の地雷メイクのポイントも学んでいきましょう!

地雷メイクにおすすめのマスカラやリップなどもご紹介していきます。

全顔地雷メイクのポイント:アイラインは不自然なくらい下げて良し

まずは、全顔地雷メイクのポイントをチェックしていきましょう。動画では涙袋も含めた地雷メイクが分かりやすく解説されています。

<涙袋以外!地雷メイクのポイント>

  1. ベース:毛穴レスな陶器肌に
  2. :細く平行&色薄めが理想
  3. アイシャドウ:上も下も赤~ピンク系が基本
  4. 上まぶた:目尻濃いめでタレ目に!黒目上にラメを乗せてもOK
  5. 下まぶた:最初に赤やピンクを仕込むと地雷感up
  6. アイライン:色は黒!やり過ぎなくらい下げる
  7. ビューラー:まつげを上げ過ぎない
  8. マスカラ:束感をつくる
  9. カラコン:黒系で大きめ
  10. リップ:ダークカラー
  11. チーク:なくても良し

ベースメイク

しっかり毛穴カバー&パウダーでサラッとした質感に整えます。シェーディングやハイライトも駆使し、お人形のような陶器肌&メリハリのある顔立ちを目指しましょう。

アイメイク

とにかくタレ目が重要です!つけまつげも使って、しっかりタレ目を演出してもOK。逆に、まつ毛の主張は控えめな地雷メイクもあります。どちらにせよ束感のあるまつ毛が人気です。

カラコン

存在感のあるものを選ぶこと。黒系でDIA14.5くらいが王道です。ブラック以外でも良いですが、ナチュラルなカラコンは地雷メイクに合いません。

KATE(ケイト) スーパーシャープライナー EX3.0 BK-1 漆黒ブラック

image 2022 09 18T173056.319 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,320円

特徴

ケイト スーパーシャープライナー EX3.0は、操作性に優れたリキッドアイライナー。初心者さんでも、地雷メイク特有のタレ目ラインが書きやすいです。

ダイヤカッティング形状の容器で非常に持ちやすく、ブレにくいのが魅力的。細かな調節も利きやすく、アイラインの失敗をなくしたい方におすすめです。

image 2022 09 18T173056.319 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
KATE(ケイト) スーパーシャープライナー EX3.0 BK-1 漆黒ブラック
created by Rinker

kingdom(キングダム) 束感カールマスカラ<クリアブラック>

image 2022 09 18T174237.159 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,760円

特徴

kingdom(キングダム) 束感カールマスカラは、地雷メイクにぴったりのマスカラ。名前の通りまつ毛が束になりやすく、今っぽいまつ毛を演出します。

クリアブラックなのでマスカラ感が控えめなのも良いところ。地雷系だけでなく、ナチュラル系や韓国系のメイクにも合わせやすいです。

image 2022 09 18T174237.159 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
kingdom(キングダム) 束感カールマスカラ<クリアブラック>
created by Rinker

DOLLY WINK(ドーリーウィンク) イージーラッシュ No.10 あざといタレ目

image 2022 09 18T175335.912 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込550円

特徴

ドーリーウィンク イージーラッシュ No.10目尻用のつけまつげ。目尻の終わりにかけて少しずつ毛が長くなっており、タレ目に見せてくれます。

毛質が繊細でナチュラルなつけまつ毛なので、やり過ぎ感がありません。また、部分用なのでとても扱いやすいです。

image 2022 09 18T175335.912 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
DOLLY WINK(ドーリーウィンク) イージーラッシュ No.10 あざといタレ目
created by Rinker

rom&nd(ロムアンド) ジューシーラスティングティント 17 プラムコーク

image 2022 09 18T180527.340 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,300円前後(店舗や販売時期により異なる)

特徴

rom&nd(ロムアンド) ジューシーラスティングティントは動画でも使われている、地雷メイクに人気のリップ。ティントタイプなので色持ちがよく、マスクをしたり飲食をしても崩れにくいです。

どちらかと言えば、ブルべさんが得意なカラー。イエベさんは黄味のある薄いオレンジやピンクのリップを軽く先に仕込んでおくのもアリ!

image 2022 09 18T180527.340 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
rom&nd(ロムアンド) ジューシーラスティングティント 17 プラムコーク
created by Rinker

TIRTIR(ティルティル)マスクフィットレッドクッション

image 2022 09 18T191626.224 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込2,970円

特徴

TIRTIR(ティルティル)マスクフィットレッドクッションは、高いカバー力で地雷メイクにも人気。マスクをしていてもヨレにくく、長時間毛穴レスなお肌をキープします。

ツヤタイプなので乾燥しにくいのも魅力的。地雷メイクではサラサラな陶器肌に仕上げるため、この後にフェイスパウダーを重ねることをおすすめします。

image 2022 09 18T191626.224 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットレッドクッション
created by Rinker

CANMAKE(キャンメイク)マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~

image 2022 09 18T192649.733 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
楽天市場より引用

価格:税込1,034円

特徴

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(Abloom)は、地雷メイクが映えるフェイスパウダーです。お肌のくすみも補整し、澄んだ印象のサラふわな肌に仕上げてくれます。

自然なトーンアップを狙いたい方はディアレストブーケ(左)、色白に見せつつも血色感も欲しい方はサクラチュール(右)がおすすめです。

image 2022 09 18T192649.733 - 地雷系の涙袋メイク!おすすめプチプラのアイシャドウ・アイブロウ・マスカラなど
CANMAKE(キャンメイク) マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~
created by Rinker

【量産型との違いは?】地雷メイクのよくある疑問にお答えします!

最後に、地雷系メイクのよくある疑問に答えていきます!

地雷系と量産型の違いとは?⇒涙袋は影の濃さが全然ちがう!

地雷メイクも量産型メイクも、若い世代に人気でぷっくりとした涙袋が印象的です。ぱっと見どちらも似ていますが、細かく見るとハッキリとした違いがあります。

地雷系と量産型メイクの違いは、アイメイクの色味涙袋の影の書き方などです。

地雷メイク

全体的にダークな印象に仕上げます。泣きはらしたような目周りの赤みや、黒いくっきりアイラインが特徴。涙袋の影も濃いめに残します。

量産型メイク

全体的に明るい印象で、ややナチュラルな色使いが特徴です。アイラインやマスカラはブラウンが主流。涙袋は大きめに書きますが、地雷メイクよりも影をしっかりぼかします。

地雷メイクの元ネタは?⇒外見ではなく内面!

地雷メイクの元ネタは、特定のアニメや人物ではありません。

地雷メイクの「地雷」の由来は、昔からネットを中心に使われていた「地雷女、地雷系」という言葉。「見た目は可愛いけど、付き合ってみたら愛情が重たくて嫉妬深い人」を意味します。

地雷メイクは、そんな「地雷系」と呼ばれる人たちの、内面に病み(闇)を抱えている感じを表現したメイクのことです。

大人が似合う地雷メイクって?⇒オレンジやゴールドでカジュアルに!

地雷メイクといえば、10~20代前半の若い人たちのものという印象がありますよね。しかし、カジュアルな地雷メイクなら大人も挑戦しやすいです。

<カジュアルな地雷メイクのポイント>

  • アイシャドウ:オレンジ、ベージュ、ブラウン系をベースに
  • 涙袋:影&影上のアイシャドウは通常の地雷メイク通り
  • 地雷ライン:ブラウンのパウダーで薄めに書く
  • アイライン:ナチュラルなタレ目に
  • ラメ:ゴールド系がおすすめ
  • ベース:クマ&くすみカバー

全体的にナチュラルな色使いのタレ目を意識。アイラインはカクンと下げない地雷ラインは控えめな方が大人の目元を活かせます。

ということで今回は、地雷系涙袋の書き方を中心に、地雷メイクについて詳しく解説していきました。

大胆なメイクですが、どのパーツも丁寧に少しずつ書いていくことが失敗を防ぐコツです!上手な人の動画を見ながら繰り返しやっていけば、必ず上達できます。

今回の記事が、少しでも皆様のお力になれると幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

化粧品成分上級スペシャリスト。日本化粧品検定1級&化粧品成分検定1級取得。プチプラ~デパコスまで、キレイ&可愛いを叶えるメイクやスキンケアの情報をお届け。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次